設問1
●機能的自立度評価法(FIM)の得点が4点となるのはどれか。
患側下肢を持ち上げてもらい階段昇降をしている。
監視下で車椅子から便座に移乗している。
口頭指示を受けて50m以上杖歩行をしている。
排泄の後始末で身体を軽く支えてもらう。
車椅子走行で角を曲がる時に押してもらう。
設問2
●85歳の男性。ADLは「手すりを使えば1階から2階までの上りは自立しており、下りる際には恐怖心のために見守りが必要」であった。階段昇降のFIMの得点はどれか。
4点
2点
3点
5点
6点
設問3
●機能的自立度評価法(FIM)の得点で正しいのはどれか。
3
4
1
2
5
設問4
●バーセルインデックスに含まれないのはどれか。
調 理
入 浴
更 衣
階段昇降
食 事
設問5
坂道歩行
整 容
尿禁制
Copyright (C) 2014 あなたのお名前 All Rights Reserved.
▲